こんな最下位監督、見たことない 中畑ウオッチャー惜別の思い

[ 2015年10月4日 12:25 ]

<D・巨>スタンドの声援に応える中畑監督
Photo By スポニチ

 夕闇迫る横浜スタジアム。「キヨシーッ」の絶叫の後に「辞めないで!」「ありがとう!」が交錯する。これが就任以来6、5、5、6位に甘んじた監督の引き際なのだろうか。

 契約年数などあってない。三顧の礼を持って迎えられながら、成績次第ではシーズン中でも「休養」という名の解任が待っている。それが監督業だ。成績を考えれば続投要請自体が異例なのに、これを固辞。ファンに惜しまれてユニホームを脱ぐ。こんな最下位監督、見たことがない。

 監督就任時の言葉を思い出す。

 「過去の監督像にとらわれたくない。あくまでも自分のキャラを生かしたオリジナルの中畑清流。どんな結果になろうとも、自分の色を出さなきゃ意味がないんだ」

 ファンあってのプロ野球。メディアへの露出度、4年間で約70%増という驚異的な観客動員数への貢献を見ればその思いは十分達成した。満足していると思う。

 一方、勝負の世界。CSに届かぬままの退任はさぞ無念だったに違いない。一度でいいから信頼できるコーチ陣で周りを固め勝負してもらいたかった。

 中畑監督の希望がかなって外部招へいしたスタッフは4年間でたった1人。1年目の高木豊ヘッドコーチだけだ。「コーチも育てる」という球団方針に従い、与えられたスタッフと一緒に前を向いてきた。

 しかし、鍛えるべき若手が多いチーム。経験豊富で指導実績のあるコーチがいれば、もっと違った結果が導けたように思う。それでも中畑監督は「コーチを指導できなかったのも俺の責任」と受け止め、けじめをつけたのである。

 まるで「勇退セレモニー」のような雰囲気で幕を閉じたキヨシ劇場。いつか助さん格さんを従えた第2幕を見たい。(特別編集委員・永瀬郷太郎)

続きを表示

この記事のフォト

2015年10月4日のニュース