“マリン風”味方に福浦、タッチアップ生還

[ 2011年7月14日 06:00 ]

<ロ・西>5回1死二、三塁から里崎の中飛で捕手・銀仁郎のタッチをかいくぐり生還する福浦

パ・リーグ ロッテ6―4西武

(7月13日 QVC)
 本塁生還を狙うタッチアップには打球の飛距離、外野手の捕球体勢など、さまざまな判断材料がある。3点リードの5回1死二、三塁。追加点が欲しい場面で、ロッテがタッチアップを敢行する判断材料としたのは外野手の「追い方」だった。

 里崎の打球は中堅への浅い飛球。これを西武の中堅・栗山がおぼつかない足取りで追った。上空には普段と同じ中堅から本塁方向への7メートルの風。打球はどんどん押し戻された。通常ならタッチアップは狙えない飛距離。それでも三塁コーチの上川内野守備走塁コーチは俊足ではない三塁走者の福浦に「行け!」と指令した。結局、栗山は上半身を折るように前傾姿勢で捕球したため本塁にダイレクト返球ができず、二塁手の原を経由。微妙なタイミングながら、福浦は生還した。

 終盤に追い上げられただけに、貴重な追加点となった。西村監督も「浅くてどうかなと思ったけど、よく走った」と評し、上川コーチも「(栗山が)よろよろ追っていたから突っ込ませた。あの1点がなかったら負けていた」。マリンの風が生んだ相手の隙を突き、白星につなげた。

 ▼西武・河田外野守備走塁コーチ(5回の里崎の犠飛に)ここは風が難しい。クリ(栗山)があと2歩くらい後ろから捕球体勢に入れれば、本塁でのタイミングはギリギリになったと思う。

続きを表示

2011年7月14日のニュース