両軍胴上げ!ノムさん「野球屋冥利に尽きる」

[ 2009年10月25日 06:00 ]

<日・楽>試合後、両ナインから胴上げされる楽天・野村克也監督

 【楽天4―9日本ハム】さらば、名将――。パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)第4戦が24日に行われ、今季限りで退任する野村克也監督(74)率いる楽天は4―9で日本ハムに敗れ、同シリーズ敗退が決定。同監督は球団史上初の日本シリーズ進出で有終の美を飾ることはできなかった。1954年の南海入団から半世紀余り。弱者を育て、強者を倒す。その生きざまを体現し続け、野球人生集大成の晩秋が今、終わった。

 吹っ切れた笑顔で札幌ドームの天井を見ていた。4万2328人。敵地の大観衆からノムラコールを受けながら5度、宙に舞った。山崎武、田中ら楽天ナインとかつての教え子である稲葉、吉井投手コーチら日本ハムのメンバーも加わった胴上げ。涙はなかった。55年のプロ野球生活との別れの儀式に、照れ隠しばかりが口をついた。
 「嫌だなと思った。照れくさいやろ。こんな胴上げ初めてだからさ。山崎がヤイヤイと音頭を取っていたな。“重いぞ”って言ったら“分かってます”ってさ。でも、これだけねぎらってもらって、野球屋冥利(みょうり)に尽きる。胸にグッときた」。静かに笑みをたたえ、喜びをかみしめた。
 「がらくた集団」とまで言われた楽天を就任4年目で2位に押し上げてつかんだ球団初のCS進出。わずか1勝に終わり、日本シリーズ進出の夢が途絶えた。「(采配が)間違いだらけの第2ステージ」と話したが、それでも表情はどことなく穏やかだった。
 母子家庭に育ち、テスト生から一流選手に上り詰めた。選手兼任を含めた24年の監督生活では異彩を放った。「今の野球で“初”とかオレが考えだしたもの結構、あるんやぞ」。阪急・福本の盗塁阻止のために投手陣に徹底させたクイック投法の開発。南海時代の76年には阪神から移籍した江夏を「革命を起こそう」とリリーフに転向させた。投手分業制の下地も、野村監督がつくり出した。
 ヤクルト時代にはデータに基づく「ID野球」を掲げ3度の日本一。阪神時代は3年間、最下位だったが、楽天で再び手腕を発揮した。采配は意外と派手ではない。コーチ陣の献策を受け、決断するスタイルだ。分厚いファイルに資料を詰め込んで試合に臨む門下生の池山コーチは「備えを重視するのが野村野球。実際には10のうち1、2しか役に立たなくても、10の準備をする」という。 さらに不世出の名捕手は希代のエンターテイナーでもあった。独特のボヤきでファンの心をつかんだ。時には毒舌も過ぎたが、この日は試合後「仙台でどうしても日本シリーズをやりたい夢があった。果たせなかったのは残念。ごめんなさい」とファンに向けて謝罪。宿舎に戻っての最後のミーティングでも「このヘボ監督を4年間、恥をかかせずにやってくれて厚く御礼を申し上げます」と素直な心境を口にした。
 「わがまま言わせてもらえば、もう1年やらせてもらいたかった。石の上にも3年、風雪5年。中途半端に辞めていくのが心残り。晴れ晴れしい気持ちはない」。近年はミーティングでも同じ内容の発言の繰り返しが目立ち、自軍の選手の細かな情報の把握もおぼつかなかったと指摘される74歳の老将が再びユニホームを着る可能性は限りなく少ない。それでも太く長い野球人生を全うした自負は残った。「人間は何を残すかで評価が決まる。人を残すのが一番。そういう意味では少しは野球界に貢献できたのかなと思う」。野球人として恵まれた時間を送れたことを、誰より自身が分かっていた。

続きを表示

2009年10月25日のニュース